歯列矯正は抜歯なしでも可能?抜歯が不要なケースを紹介

「歯列矯正には抜歯が必要である」と思っている方が多いのではないでしょうか。

歯列矯正で歯を綺麗にした事例を見ていると多くのケースで抜歯しているため、以下のように悩んでいませんか?

「歯の矯正は抜歯が普通なのでは?」「早く、正確に治療するためには抜歯がベストなのかな?」

実際のところ、歯列矯正は抜歯が不要なケースもあります。そこで今回は以下のトピックについて解説します。

  • 歯列矯正が抜歯なしで可能なケース
  • 歯列矯正が抜歯なしで難しいケース
  • 歯列矯正で抜歯が必要な理由
  • 歯列矯正による抜歯でよくある誤解
  • 歯列矯正を抜歯なしでしたい場合は歯科医院へ相談が必要

この記事では、抜歯なしでも歯列矯正が可能なケースや抜歯をする意味、抜歯でよくある誤解について解説します。

自分が抜歯をしなくても治療が受けられるか確認しながら参考にしてください。

歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!

歯列矯正が抜歯なしで可能なケース


歯列矯正は抜歯をせず治療可能なケースは主に3つあります。以下の3つに当てはまっているか確認していきましょう。

十分な移動スペースがある

矯正は歯を徐々に動かすため、歯を動かすための移動スペースが必要になります。歯を並べるために確保するべきスペースは0.8mm〜1.2mmです。

これほどのスペースを歯を抜かずとも正確に並べるだけで確保できる場合に抜歯をせずとも量が可能になります。そのため、まずは自分の歯の現状、理想とする歯並びも含めて抜歯の必要があるのかを歯科医師に確認してもらいましょう。

前歯のみの部分矯正

前歯だけの部分矯正も抜歯をしないでいいことが多いです。部分矯正は矯正するのが一部分であるため、歯を移動させるスペースの確保がしやすいです。

また前歯は奥歯と比べても動かしやすい点も抜歯の必要がない理由になります。

幼少期から矯正治療を始める

幼少期の頃から歯列矯正を始めているケースも抜歯をしなくても良いです。歯が成長していく段階から歯を矯正していると、歯並びが極端に悪くならないため、抜歯せずに済みます。

子供の頃に矯正した方が矯正の痛みも少なく、治療期間も短くなるため、歯並びに問題を感じたら早急に対応しましょう。

歯列矯正が抜歯なしで難しいケース


歯列矯正で抜歯しなくてはならないケースも存在しています。主に以下に当てはまる場合は抜歯しなくてはならないと認識しておきましょう。

顎が小さい

顎が小さい方が歯列矯正をしようとすると抜歯が必要になる可能性が高いです。顎が小さいと必然的に歯を動かすスペースがないので、スペースを確保するためにどこかの歯を抜く必要があります。

そして抜歯してできたスペースに歯を移動させ、歯列矯正を完成させるという流れです。日本人は顎が小さい傾向にあるので、歯科医師に抜歯の必要があるか確認してもらいましょう。

上下の歯の嚙み合わせが悪い

上下の歯の噛み合わせが悪い場合も抜歯する必要があります。かみ合わせが悪い理由で多いのが出っ歯や反対咬合です。

これらが原因でかみ合わせが悪い場合は抜歯しなくてはなりません。たとえば、出っ歯である場合は上の歯列が前に出ている状態で、矯正するには歯を後ろに下げなければなりません。

その際に抜歯をして空間を合わせる必要があります。上下のかみ合わせが悪いと感じている方は抜歯する可能性があるので、認識しておきましょう。

口元が突出する可能性がある

歯列矯正をした結果、口元が突出する可能性がある場合も抜歯する必要があります。空間がない場所に無理やり歯を揃えてしまうことで口元が出てしまうことがあります。

そうなると歯並びはいいものの、横顔や正面から見た顔に納得できないというトラブルに発生することが多いです。そういったトラブルをあらかじめ防ぐために口元が突出する場合は抜歯します。

親知らずが歯並びに悪影響を与えている

親知らずが歯並びに悪影響を与えている場合も抜歯が必要です。親知らずは生え方に個人差があるため、人によっては親知らずが他の歯を圧迫することで全体的に歯並びが悪くなるケースがあります。

そのため、親知らずの生え方が悪い場合は親知らずを抜いて他の歯の負担を減らして、さらに空間を確保することで歯列矯正をおこなうことになるでしょう。

関連記事:歯列矯正で抜歯を後悔する4つの理由|抜歯が必要なケースとは?

歯列矯正で抜歯が必要な理由


そもそも歯列矯正で抜歯が必要な理由は主に以下の4つです。これらの理由を理解しておくことで、抜歯が必要なパターンがさらに理解できるようになります。

スペースの確保

歯列矯正で抜歯が必要であるのは歯を動かすスペース確保のためです。歯並びを綺麗にするためには限られたスペースで歯を並べる必要があり、そのスペースの確保のために抜歯の必要があります。

もちろん、人によっては抜歯をせずとも歯を動かすスペースがありますが、顎が小さいと自覚している方なら抜歯の可能性が高いでしょう。

咬み合わせのズレの補正

咬み合わせのずれを矯正する際にも抜歯する必要があります。たとえば、出っ歯や反対咬合による咬み合わせのずれは、上顎か下顎が前に出ている状態です。

その状態から矯正をする際は前に出ている顎の方の歯を抜歯して、スペースを確保する必要があります。他にも咬み合わせのずれは生え方が悪く、他の歯を圧迫して発生することもあるため、生え方が悪い歯も咬み合わせのために抜歯するケースも多いです。

前歯の角度や位置の改善

前歯の角度や位置を改善する目的のために抜歯するケースもあります。前歯は顔の印象に大きな影響を与えるパーツであるため、角度や位置が少し変わるだけで顔の印象が大きく変わります。

そして前歯を矯正しようとするとどうしても奥の歯を抜歯して移動させなければなりません。前歯に対してコンプレックスが強い人は抜歯して歯列矯正することも多いです。

口元の突出の改善

口元の突出も抜歯によって改善することがあります。前歯をどれくらい後方に移動させる必要があるのかによって、移動させるスペースは抜歯せずとも作り出せるのか、抜歯が必要なのかが決まるでしょう。

そして後方に必要なスペースの基準として、横顔のシルエットを確認しながら綿密に計画を練ります。このケースは治療後の横顔に納得できるかといった個人的な感覚による所も大きいため、抜歯が必要かは歯科医師に判断してもらいましょう。

歯列矯正による抜歯でよくある誤解


歯列矯正での抜歯の情報を集めている方によくある誤解を解説します。誤解を解いて、納得できる判断をするために、正しい判断をしましょう。

抜歯なしで矯正するとゴリラ顔になる?

抜歯をせずに矯正すると頬骨や顎が出っ張ったような印象を与えてゴリラ顔になると言われていますが、そういったことはありません。この誤解は一昔前の非抜歯でスペースを確保しようとした際にスペースが不十分で歯を並べた場合に口元で盛り上がっていたことにより発生したものです。

最近は非抜歯の矯正であっても歯の移動スペースを確保する技術が発達したため、ゴリラ顔になったといったケースはかなり少なくなりました。

関連記事:歯列矯正で顔の歪みは治る?顔の歪みの原因や問題点を解説

抜歯をしないと後戻りしやすくなる?

近年、抜歯をしなくても矯正した歯が後戻りするリスクは非常に低くなりました。なぜなら、非抜歯であっても歯を動かすスペースを十分に確保する技術が発達したからです。

抜歯をするしないに限らず、歯を動かすスペースが十分にない状態で、矯正してしまうと後戻りする可能性が高まることを認識しておきましょう。またリテーナー(後戻り防止器具)をしっかり装備しているかや自身の噛み癖、生活習慣の方が後戻りに与える影響が大きいので注意しておくと良いです。

抜歯をしないと矯正期間が長い?

抜歯をしなければ矯正期間が長引くという認識も誤解です。むしろ抜歯をしない方が早く歯が並ぶケースも多くあります。

また抜歯して生れたスペースを埋めるために時間がかかるケースもあるため、矯正期間が長引くかは個人の歯の状態による点が大きいです、そのため、歯科医師に判断してもらうようにしましょう。

歯列矯正を抜歯なしでしたい場合は歯科医院へ相談が必要


歯列矯正を抜歯せずに治療を受けたい方は、まず歯科医院へ相談しにいきましょう。抜歯をせずに矯正を受けられるかどうかは自身の歯の状態による点が大きく、そして治療の判断をするのも歯科医師です。

その他にも身体への負担面や金額、治療機関など個人の希望に沿った歯列矯正はさまざまなので、歯科医師に相談しにいきましょう。

まとめ

歯列矯正は抜歯をせずとも治療可能ですが、個人の歯の状態によるところが大きいです。また基本的に抜歯は歯を移動させるスペースの確保や咬み合わせのずれがある場合に必要になります。

そのため、今回紹介したことを参考に、まずは自身の歯がどのような状態なのか確認してみてください。本格的に歯列矯正を検討する場合は歯科医師に相談してみましょう。自分で確認して歯科医師の判断を聞くと納得度が変わります。

歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!

平山脩

コラム監修者

はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック 院長 平山脩
岡山大学歯学部卒業後、岡山大学病院総合歯科に勤務。その後、大阪市内の歯科医院に勤務し、はぴねす歯科緑地公園駅前クリニックに勤務。2022年11月、はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック院長に就任。