歯列矯正で抜歯を後悔する4つの理由|抜歯が必要なケースとは?
「歯列矯正の抜歯」に対して、不安や後悔しないかを気にしている方は多いのではないでしょうか?
抜歯をすると顔の形が変わるという情報や過去の経験から避けたいと思っている方も少なくないでしょう。
またそもそも抜歯をすること自体に抵抗がある方も多いです。
そんな方は以下のような点も気になっていませんか?
- 「抜歯の有無は歯列矯正に影響するの?」
- 「抜歯をした後の処置として正しい知識を知りたい」
- 「抜歯をする理由は?」
- 「抜歯なしで歯列矯正できるの?」
歯列矯正で抜歯をするのは歯を動かすためのスペースを確保するためです。
そのため、抜歯をしなくても歯列矯正できる方は、歯並びがある程度整っているため、歯を動かす距離が短い方が当てはまります。
しかし、抜歯をすることで、歯列矯正の治療が成功しやすくなるメリットがあります。
また抜歯により歯を動かすスペースが確保できれば、叢生、出っ歯などの治療難易度の高い不正咬合にも対応できるのが強みです。
そこで今回は以下のトピックについて解説します。
- 歯列矯正の抜歯を後悔する4つの理由
- 歯列矯正で抜歯が必要なケース
- 歯列矯正で抜歯をするメリット
- 歯列矯正の抜歯で後悔しないためのポイント
この記事は抜歯して後悔する理由やそもそも抜歯が必要になるケース、抜歯をすることのメリット、抜歯で後悔しないための準備について解説します。
歯列矯正に抜歯をすることのメリットやデメリットの知識を正しく手に入れて、治療に後悔したくないという方はぜひ参考にしてください。
歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!
-
\ 当院の歯列矯正について /
歯列矯正の詳細を見る → -
\ お電話はこちら /
06-6497-4618 →※お電話の場合は、平日9:00から
-
\ LINEで無料相談受付中 /
矯正相談をする →
目次
歯列矯正で抜歯を後悔する4つの理由
歯列矯正で抜歯して後悔する理由として主に4つが挙げられます。
注意点ともいえる部分なので、気になる方はあらかじめ以下の4つの部分を明確に理解して、歯科医師と相談するようにしましょう。
顔つきが変化した
抜歯による歯列矯正で顔つきが変化して、治療を後悔する人が少なくありません。
抜歯をすると、顔の印象が良くも悪くも変化する可能性があります。
たとえば、奥歯を抜歯すると顔のエラ部分がすっきりするでしょう。
しかし、前歯を抜歯する場合は、前歯が目立つようになり、顔の印象を変えてしまう可能性が高いです。
どこの歯を抜歯するかは歯科医師と相談して決めていくものなので、コミュニケーションをとって後悔のリスクを減少させましょう。
関連記事:歯列矯正は小顔になる?顔が小さくなる人の特徴を紹介
関連記事:歯列矯正で老けた顔になる?原因と対処方法を紹介
歯の機能に支障がでた
抜歯による歯列矯正によって歯の機能に支障が出てしまう可能性があります。
具体的に抜歯によって噛み合わせに影響がでて、噛みにくくなるというケースが多いです。
抜歯をすると噛む力が不均等に分散されることが原因なのですが、噛み合わせ以外にも発音がしにくくなるというリスクもあります。
矯正治療中に偶発症が起きた
抜歯をしてしまうと矯正治療中に偶発症が発生する可能性が出てきます。
特に抜歯して注意しなければならないのが以下の4つの症状です。
- 口内炎
- 歯の感染症
- 発音障害
- 痛みや違和感
抜歯をすると菌が歯肉内に入りやすく歯の感染症が起こりやすいです。
他にも隙間が空いていることで噛み合わせが悪くなり口内炎ができたり、空気が抜けて発音しにくくなったりというリスクがあります。
痛みや違和感がある場合は、すぐに歯科医師に診てもらうようにしましょう。
仕上がりに納得できなかった
仕上がりに納得できなくて後悔する方も少なからずいます。
事前に治療後の想定図を提示してもらい、納得してから治療を開始するものです。
しかし、思ったように歯が動かなかったり、事故やケガ、虫歯などのトラブルによって想定図どおりに行かないこともあります。
治療を始めてみなければわからないことが後悔の原因なので、治療を開始する際はその点のリスクを承知してからにしましょう。
歯列矯正で抜歯が必要なケース
歯列矯正で抜歯が必要なケースは主に4つの場合です。
自分がどのケースに当てはまるのか、ある程度目星をつけておくと歯科医師の説明も明確に理解できるようになるので、確認していきましょう。
歯の大きさと比べて顎が小さいケース
歯の大きさに対して、顎が小さいと歯を動かすスペースが確保できないので抜歯が必要になります。
歯を動かすスペースがないと、歯列矯正で歯を動かしても二重歯列になったり、そもそも歯を動かせなくなったりするケースが多いです。
小学5年や6年の顎が成長する時期を過ごすと、骨格を変えるような治療は難しいので、抜歯せざるを得ないことを認識しておきましょう。
親知らずが悪影響を及ぼしているケース
親知らずが歯列に悪影響を及ぼしているケースも抜歯をせざるを得ません。
一般的に現代人は顎が狭くなりがちなので、親知らずはきちんと生えそろわず、トラブルが起きやすい歯と言われています。
そのため、トラブル回避や歯を動かすためのスペースを確保するためにも奥歯を抜歯するケースは少なくありません。
顎のズレが大きいケース
上下の顎のズレが大きいケースも抜歯が必要になるでしょう。
顎のずれは外科的な手術で対応するケースも多いですが、歯を動かすことによってずれを治せることがあります。
この歯を動かすスペースの確保に抜歯をする場合が多いです。
ただし、上下のあごのずれの大きさによって、抜歯で対応できないものもあります。
重度の出っ歯や受け口のケース
重度の出っ歯や受け口のケースも抜歯しなくてはなりません。
理由は歯を動かすためにスペースを確保するためです。
重度の出っ歯や受け口の場合、綺麗な歯並びに戻していく段階で歯を並べるスペースを確保できなくなり、結果的に治療が中止する可能性があります。
また抜歯なしで並べられても、スペースが狭いので元に戻ろうとする力が強く働き、治療前の状態に戻るケースも少なくありません。
そのため、安心して歯を綺麗に並べるためにも抜歯することが多いです。
関連記事:歯列矯正は抜歯なしでも可能?抜歯が不要なケースを紹介
歯列矯正で抜歯をするメリット
歯列矯正で抜歯をするメリットは主に3つです。
抜歯に対するネガティブな意識をできるだけ取り外して、客観的な目線でメリットを評価するとより後悔しにくいので、注意しましょう。
複雑な症例でも治療できる
抜歯をすると複雑な症例であっても治療が可能です。
歯列矯正は歯を動かす治療であるため、歯を動かすためのスペースを確保することが最も重要になります。
抜歯をして歯を動かすスペースを抜歯した歯の本数分、確保できるので出っ歯や叢生といった抜歯なしでは対応しにくい症例でも余裕をもって対応できます。
また余裕があると歯を綺麗に並べる難易度自体も低下するので、完成度の高い歯並びを手に入れる確率が高いです。
治療計画を立てやすい
抜歯をすると歯を動かしていくための治療計画が立てやすいです。
歯列矯正の治療の難易度は歯を動かすスペースがどれくらい存在しているのかが決定しています。
そのため、抜歯をして歯を動かすためのスペースを余裕をもって確保すると歯を動かしやすく完成度の高い歯並びを確保しやすいです。
他にも歯のスペースが多くあると全体的な歯並びのバランスを整えやすいという利点もあります。
歯が動きやすくなる
抜歯をすると歯が動きやすくなるでしょう。
抜歯すると抜歯の数だけ歯を動かすためのスペースが確保できます。
歯を動かすためのスペースに余裕があればあるほど治療の難易度が低下して、歯を綺麗に並べやすくなるでしょう。
歯と歯のスペースが今の段階で小さい人は抜歯をして治療難易度を下げる選択肢も検討すると良いです。
歯列矯正の抜歯で後悔しないためのポイント
歯列矯正の抜歯で後悔しないためのポイントについて解説します。
2つのポイントがあるので、情報を整理しながら確認していきましょう。
歯科医師とよく相談する
歯科医師とよく相談することで、歯列矯正や抜歯するケースに限らず、治療で後悔する可能性が低いです。
特に歯列矯正において抜歯は機能面、治療期間、見た目に大きな影響を与える治療でもあるので、不明点や疑問点が無くなるまでは最低でも相談して理解するようにしましょう。
また長い治療期間を必要とする歯列矯正だからこそ、抜歯した後の治療を任せられるかの確認として何度も歯科医師とコミュニケーションを重ねるようにすると後悔しにくいです。
セカンドオピニオンを受ける
セカンドオピニオンを受けてみるのも歯列矯正での治療で後悔しないために効果的です。
歯科医師の技術によっては抜歯しなくとも歯を綺麗に並べられるという方もいるので、今受けている歯科医院だけでなく客観的な意見を取り入れるようにしましょう。
最低でも3回程度はセカンドオピニオンを受けて、金額や治療実績、歯科医師の雰囲気などを総合的に検討して、治療を判断すると良いです。
まとめ
歯列矯正で抜歯をおこなうと歯を動かすスペースを確保できるので、叢生や出っ歯などの不正咬合への治療が簡単になるというメリットがあります。
他にも歯を動かすためのスペースが大きいと治療成功率がそもそも高まるのも特徴です。
しかし、歯列矯正は治療に長い時間がかかったり、日頃の生活習慣によって完成度が変わってしまう治療になります。
そのため、事前に予想完成図を渡され、綿密に打ち合わせをしても、思うような完成にならないこともあることも認識しておくべきです。
特に抜歯をすると歯を動かす距離が長くなるため、治療がうまくいかない可能性も考えておくと良いです。
しかし、今回紹介したような後悔しないためのポイントを抑えれば、失敗するリスクは抑えられるので、歯科医師とコミュニケーションをとりましょう。
歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!
-
\ 当院の歯列矯正について /
歯列矯正の詳細を見る → -
\ お電話はこちら /
06-6497-4618 →※お電話の場合は、平日9:00から
-
\ LINEで無料相談受付中 /
矯正相談をする →
コラム監修者
- はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック 院長 平山脩
- 岡山大学歯学部卒業後、岡山大学病院総合歯科に勤務。その後、大阪市内の歯科医院に勤務し、はぴねす歯科緑地公園駅前クリニックに勤務。2022年11月、はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック院長に就任。
はぴねす歯科グループ
-
はぴねす歯科・矯正歯科 石橋駅前クリニック
電話:072-762-4618
住所:大阪府池田市石橋1丁目2-17 -
はぴねす歯科 川西能勢口駅前クリニック
電話:072-757-4618
住所:兵庫県川西市栄町1-19♭KAWANISHI102 -
はぴねす歯科 緑地公園駅前クリニック
電話:06-6151-4618
住所:大阪府豊中市寺内2-13-57