50代でも歯列矯正はできる?メリットや最適な矯正方法を紹介

「50代からでも歯列矯正ができるのか」という疑問を持ったことがある50代の方は多いでしょう。

気になっている歯並びを何とか綺麗にしたいものの、どうしても年齢を気にして治療がうまくできるのか、失敗して終わるんじゃないのかと気になったりしますよね。

他にも以下のような点について気になっていませんか?

  • 「今更治療をしてもメリットってあるの?」
  • 「リスクの方が大きいんじゃないのかな」
  • 「治療に関して注意点はある?」
  • 「おすすめの矯正方法についても知りたい」

50代からの治療は、20代や30代の時と比べて失敗するリスクがあります。しかし、それ以上に今後の体の負担を減らせたり、ご飯をおいしく食べられたりとメリットが大きいです。

また50代におすすめな治療法はワイヤー矯正とマウスピース矯正になります。特におすすめの治療法に関しては他の世代と違いはありませんが、50代の方は治療を受ける前に超えなければならないハードルがあります。

そこで今回は以下のトピックについて解説します。

  • 50代からでも歯列矯正はできる?
  • 50代で歯列矯正をするメリット
  • 50代での歯列矯正の方法
  • 50代での歯列矯正の注意点

この記事は50代から歯列矯正を始められるのか、また50代からでも治療を始めるメリットや注意点、おすすめの治療方法について解説します。歯並びに関して気になることがあって治療に踏み切ろうか迷っている50代の方はぜひ参考にしてください。

歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!

50代からでも歯列矯正はできる?


歯列矯正には年齢制限がないので、問題なく治療を受けることが可能です。しかし、顎の骨が歪になりすぎていない、脆くなっていないことや歯茎が下がっていないなどの口の中が治療に耐えられるかということが大前提となります。

口の中の問題が何もなければ60代でも、70代でも治療を受けられますが、50代あたりから歯周病の一歩手前というケースがかなり多くなるため注意が必要です。

まずは、歯茎が下がっていないかを確認しておきましょう。自分でわからなければ、歯科医師に相談しに行くのも大切です。

50代で歯列矯正をするメリット


50代で歯列矯正をするメリットについて解説します。将来的なメリットを認識してから治療を検討してみましょう。

歯磨きがしやすくなる

歯並びを整えると歯磨きがしやすくなるメリットがあります。歯磨きがしやすくなると、虫歯や歯周病予防となり、歯が抜け落ちて入れ歯の生活になるリスクを低く抑えられるでしょう。

毎日の食事を楽しむためにも、歯の寿命を長くするために、歯磨きがしやすい歯並びにすることは非常に重要です。

見た目の悩みを改善できる

歯並びを改善すると見た目の悩みも改善できることが多いです。たとえば、歯周病で歯茎が下がって、隙間が見えるといった悩みや口元が下がってきて不愛想になってきたといった悩みがでてきます。

そういったトラブルは、綺麗に歯を並べることで解決するでしょう。口の周りの筋肉は咀嚼運動に連動して鍛えられるので、歯並びをよくして正しい歯並びの顎で咀嚼すると見た目の問題は解決できます。

しっかり噛めるようになる

歯並びを綺麗に並べるとしっかりと食べ物を噛めるようになります。これは年々顎の筋力や飲み込む際に力が弱くなっていく、10年後以上先のこれからのことを考えると非常に大きいメリットです。

またしっかり噛めるようになると食事がおいしく感じるだけでなく、咀嚼がしっかりできるので、胃への負担が軽減します。さらに肩こりや自律神経への悪影響を防げたりするので、体の負担を軽減できたりも可能です。

ほうれい線やたるみを解消できる

歯列矯正によって歯並びを整えると、ほうれい線やたるみといった老けて見られてしまう原因の解消が可能です。歯並びを正したことにより、周りの筋肉も正しく適切な量が付き、筋肉のバランスが整います。

顔のたるみやほうれい線が解消するだけで若々しい印象を与えられたり、表情が豊かになったりするので、より健康で若く見られたいと思う方にとってもメリットが大きいでしょう。

関連記事:歯列矯正はほうれい線ができる?目立つケースと対策を紹介

発音が良くなる

歯並びを整えると発音が良くなる可能性が高いです。歯並びが悪いと隙間が多く、喋るときに息が隙間から漏れるので伝わりにくくなります。

活舌が元々悪い方でもおすすめですが、今後必ず発音に関する口の周りの筋力が落ちてくるので、少しでも聞き取ってもらえるように今の段階で対策しておくと良いです。

50代での歯列矯正の方法


50代で歯列矯正をするには2つの方法があります。具体的に矯正の特徴と費用や期間についても解説していきます。

マウスピース矯正

マウスピース矯正は歯にマウスピースを取り付けて徐々に歯を動かしていく方法になります。マウスピース矯正の最大の特徴は矯正器具を取り外せることです。

またマウスピースは目立ちにくく、矯正期間中であっても見た目になるべく気を使いたい方に非常に向いている方法と言えます。マウスピース矯正は歯が徐々に動くたびに新しいマウスピースを新調する必要があるので、定期的に通院が必要となります。

マウスピース矯正の費用と期間

マウスピース矯正に必要な費用は一般的に60万円〜100万円程度です。治療期間は2年〜2年半程度です。

ただし、50代の方だと個人差があります。前歯だけの治療だけでも十分であれば、費用と期間が短くなる可能性もあります。

50代の方は治療が長引くトラブルのリスクが他の世代よりも高いので、基本的に歯科医師に提示された期間よりも長引く可能性の方が高いと思って治療に臨んだ方が賢明でしょう。

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正とは歯の表側か裏側にワイヤーを取り付けることによって歯を動かしていく方法です。対応できる症例の幅が広く、ほとんどすべての人の歯並びに対して治療が可能です。

しかし、矯正器具を取り外せないことや歯磨きしにくくなったり、食事がしにくくなったり、矯正器具が目立ちやすかったりといったデメリットがあります。

ワイヤー矯正の費用と期間

ワイヤー矯正の費用は一般的に100万円〜170万円程度になります。治療期間は2年〜3年程度です。

ただし、費用に関しては自由診療なので、病院によるところが大きかったり、ワイヤーの種類と表側か裏側かの治療方法によって大きく変わってきます。

そして、治療期間も担当してくれる医師の技術によって、たとえば裏側矯正だと医師によって技術の差が出やすいので、変動して来るでしょう。ワイヤー矯正には選択肢が多い分、値段に差が生まれやすく、その分治療期間にも差が出やすいと覚えておくと良いです。

50代での歯列矯正の注意点


50代での歯列矯正には、注意点も存在しています。リスクをあらかじめ理解しておくと、より正しい判断ができ、治療の満足度も高まるだけでなく、後悔も防ぐことができます。

治療中の虫歯や歯周病のリスク

歯列矯正をし始めると、どうしても治療中の虫歯や歯周病のリスクがあります。どの年代の方が治療しても虫歯や歯周病のリスクが付いて回るのですが、50代の方は特にリスクが高いでしょう。

なぜなら過去に虫歯治療や歯周病治療をを受けていると痛みや見た目には変化が無くても進行していたり、治療中に再発のリスクがあるからです。過去に虫歯や歯周病の治療を受けたことがない方であれば、特に問題はありませんが、免疫が低下すると虫歯になったりするので厳重に注意しましょう。

関連記事:歯周病だと歯列矯正できない?同時に治療は可能?
関連記事:虫歯だらけでも歯列矯正はできる?虫歯治療と矯正治療はどちらが先?

歯茎が下がるトラブル

50代で歯列矯正の治療を開始するとどうしても歯周病のリスクがあったり、歯肉が退縮し始めたりと歯茎が下がるトラブルのリスクがあります。歯茎が下がるとせっかく並べた歯がぐらついて、最悪の場合歯を失ったり、知覚過敏や虫歯のリスクも高いです。

そのため、50代の方は歯茎が下がらないようにするのも大事です歯茎が下がってきたときに備えて、歯茎や歯の骨を再建してくれる歯科医院を選ぶことが大切でしょう。

服薬によるトラブル

50代以上の方は服薬によるトラブルの可能性もあります。年齢を重ねるにつれて他の医師から勧められた内科系の服薬を飲んでいる方が増えてくるでしょう。

この服薬によっては歯列矯正治療と相性が悪く、口の中でトラブルを起こしたり、余計に内臓に負担をかけたりするケースも無くはありません。そのため、歯列矯正治療を始める際には、自分で判断せずに服薬のことを必ず担当医に伝えるようにしましょう。

顔の見た目が変わるリスク

歯並びを整えると顔の見た目が変わるリスクも当然あります。もちろん、いい方向に変化する方が多いですし、担当医がいい方向に変化するように緻密に検査をおこないながら治療を進めてくれるでしょう。

しかし、どうしても検査でシミュレーションしたような顔とは違い、納得いかないような見た目に変化してしまうケースがあるのも事実です。そのため、確実にいい方向に顔の見た目が変化するわけではないと念頭に置いて、治療に臨むようにしましょう。

関連記事:歯列矯正で老けた顔になる?原因と対処方法を紹介
関連記事:歯列矯正をやらなきゃよかったと思う理由と対処方法

まとめ

歯列矯正は50代でも60代でも基本的に顎の骨の問題や歯周病の可能性が無ければ何歳からでも治療が可能です。そしておすすめの治療方法も、基本的に年代によって差があるわけではありません。

50代で治療を開始することは治療が失敗するリスクや虫歯や歯周病のリスクを高めたりと危険があるものの、それ以上に今後の人生において豊かさを得られるメリットがあります。

治療を始めることにハードルを感じる方は、まずは歯科医師に相談をしに行きましょう。

歯列矯正をご検討中の方はお気軽にご相談ください!

平山脩

コラム監修者

はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック 院長 平山脩
岡山大学歯学部卒業後、岡山大学病院総合歯科に勤務。その後、大阪市内の歯科医院に勤務し、はぴねす歯科緑地公園駅前クリニックに勤務。2022年11月、はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック院長に就任。

はぴねす歯科グループ