歯が小さいとガミースマイルになる?原因と治療法を解説

ガミースマイルとは、笑ったときに歯ぐきが目立ってしまう状態です。

ガミースマイルでお悩みの方のなかには、「ガミースマイルになってしまう原因は何?」「歯の大きさは関係ある?」とお考えの方も多いでしょう。

ガミースマイルの原因は複数ありますが、歯の大きさも原因のひとつに挙げられます。

そこで、今回は以下の内容について解説します。

  • 歯が小さいとガミースマイルになる?
  • 歯が小さくなる原因
  • ガミースマイルの原因が歯が小さい場合の治療方法

この記事を読むことで、ガミースマイルの原因をある程度予測し、適切な治療方法を選択できるようになります。

笑顔の印象にお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。

歯が小さいとガミースマイルになる?

ガミースマイルは、笑顔をつくったときに歯ぐきの長さが3mm以上ある状態です。

笑顔のときに歯ぐきが目立ってしまうため、コンプレックスを感じている方も少なくありません。

ガミースマイルの原因はさまざまですが、一因として歯の大きさが挙げられます。

歯が小さい、または歯が短い場合、笑ったときに見える歯ぐきの長さが相対的に大きくなり、ガミースマイルになってしまうのです。

歯が小さくなる原因

歯が小さくなる主な原因は次のとおりです。

  • 遺伝的要因
  • 歯ぎしりによる摩耗
  • 歯の萌出不全
  • 栄養不足(ビタミンD不足)

それぞれについて、詳しく解説します。

遺伝的要因

正常な歯のサイズよりも小さい歯のことを「矮小歯」と呼びます。

矮小歯の原因として、まず挙げられるのは遺伝的要因です。

ご家族に矮小歯を持つ方がいると、矮小歯になるリスクが高まります。

また、ダウン症候群の方は矮小歯のリスクが高いことが知られています。

歯ぎしりによる摩耗

スポーツ中の歯の食いしばりや、ストレスによる歯ぎしりを繰り返していると、歯が徐々にすり減り、正常なサイズよりも小さくなる場合があります。

ただし、こちらは後天的な原因のため、歯科医院で食いしばり・歯ぎしり防止用のマウスピースを作製して予防することが可能です。

歯の萌出不全

萌出不全とは、歯が完全に生えきっていない状態です。

萌出すべき部分が歯ぐきに埋まっている状態のため、正常よりも歯が小さく見えます。

歯の萌出不全をきたす原因として、次のものがあげられます。

  • 全身疾患(鎖骨頭蓋骨異形成症、大理石病、くる病など)
  • 永久歯の位置の異常
  • スペースの不足
  • 歯ぐきの厚さ

歯の萌出不全や萌出遅延が疑われる場合は、まずお近くの歯科医院で歯・骨の状態を確認してもらいましょう。

栄養不足(ビタミンD不足)

ビタミンDは、歯や骨を作り、維持するのに欠かせない栄養素です。

ビタミンDが不足すると、矮小歯だけでなく、エナメル質減形成や円錐歯など、さまざまな歯の異常をきたすリスクが高まります。

ガミースマイルの原因が歯が小さい場合の治療方法

歯の大きさが原因でガミースマイルになってしまっている場合の治療法は、次のとおりです。

  • 歯冠長延長術(クラウンレングスニング)
  • 歯肉整形

それぞれの治療法について、詳しく解説します。

歯冠長延長術(クラウンレングスニング)

歯が短い方や、歯が歯ぐきに覆われて相対的に短く見える方に適している治療方法です。

歯を覆っている歯ぐきを切除し、歯の露出面積を広げます。

次に紹介する歯肉整形とは異なり、歯冠長延長術では骨の形態も調整します。

そのため、後戻りが起こらないことがメリットです。

通常は手術から1~2週間後に抜糸しますが、数週間~1ヶ月程度で溶けてなくなる吸収性の糸を用いて手術を行っている歯科医院もあります。

歯肉整形

軽度のガミースマイルの場合は、歯肉整形での改善も期待できます。

歯肉整形は、余分な歯ぐきを切除して歯と歯ぐきのバランスを整える治療法です。

歯冠長延長術とは異なり、後戻りが起こりやすいため、歯ぐきの再生を阻むラミネートベニアやセラミッククラウンなどと併用されるケースもあります。

当院のガミースマイルの矯正治療はこちら

まとめ

ガミースマイルの原因のひとつに、歯のサイズが挙げられます。

歯が小さい場合や、相対的に小さく見える場合は、ガミースマイルになりやすいのです。

本コラムで歯のサイズとガミースマイルの関係性を把握し、適切な治療方法で改善を目指しましょう。

平山脩

コラム監修者

はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック 院長 平山脩
岡山大学歯学部卒業後、岡山大学病院総合歯科に勤務。その後、大阪市内の歯科医院に勤務し、はぴねす歯科緑地公園駅前クリニックに勤務。2022年11月、はぴねす歯科・矯正歯科尼崎駅前クリニック院長に就任。

はぴねす歯科グループ